スタッフブログ
2023年06月29日
省エネの証明書はお持ちでしょうか?
住宅ローン減税改正により
2024年1月以降に建築確認を受けた新築住宅で
住宅ローン減税を受けるには
省エネ性能が必須となります。
また
省エネ性能に応じて住宅ローン控除の
借入限度額が異なります。

(引用元:/国土交通省)
住宅ローン減税の申請には
省エネ基準以上適合の「証明書」が必要になります。
- ① 建設住宅性能評価書
登録住宅性能評価機関のみが発行できます。
- ② 住宅省エネルギー性能証明書
登録住宅性能評価機関等のほか建築士も発行可能です。
省エネ基準に適合していることを証する証明書として
以上ずれかの提出が必要となりますので
各種住宅ローン減税申請前に
再度確認を行なってみてください。
馬場
お知らせ
-
今後、住宅業界で勝ち抜くための、知っておくべき戦略
2025年02月17日
-
今後、住宅業界で勝ち抜くための、知っておくべき戦略
2025年01月11日
-
TRACEネットの公式HPがOPENしました
2024年07月05日
お知らせ一覧へ
過去記事
-
2025年4月
-
2025年3月
-
2025年2月
-
2025年1月
-
2024年12月
-
2024年11月
-
2024年10月
-
2024年9月
-
2024年8月
-
2024年7月
-
2024年6月
-
2024年5月
-
2024年4月
-
2024年3月
-
2024年2月
-
2024年1月
-
2023年12月
-
2023年11月
-
2023年10月
-
2023年9月
-
2023年8月
-
2023年7月
-
2023年6月
-
2023年5月
-
2023年4月
-
2023年3月
-
2023年2月
-
2023年1月
-
2022年12月
-
2022年11月
-
2022年10月
-
2022年9月
-
2022年8月
-
2022年7月
-
2022年6月
-
2022年5月
-
2022年4月
-
2022年3月
-
2022年2月
2023年06月29日
省エネの証明書はお持ちでしょうか?
住宅ローン減税改正により
2024年1月以降に建築確認を受けた新築住宅で
住宅ローン減税を受けるには
省エネ性能が必須となります。
また
省エネ性能に応じて住宅ローン控除の
借入限度額が異なります。
(引用元:/国土交通省)
住宅ローン減税の申請には
省エネ基準以上適合の「証明書」が必要になります。
- ① 建設住宅性能評価書
登録住宅性能評価機関のみが発行できます。
- ② 住宅省エネルギー性能証明書
登録住宅性能評価機関等のほか建築士も発行可能です。
省エネ基準に適合していることを証する証明書として
以上ずれかの提出が必要となりますので
各種住宅ローン減税申請前に
再度確認を行なってみてください。
馬場
お知らせ
- 今後、住宅業界で勝ち抜くための、知っておくべき戦略 2025年02月17日
- 今後、住宅業界で勝ち抜くための、知っておくべき戦略 2025年01月11日
- TRACEネットの公式HPがOPENしました 2024年07月05日
過去記事
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月