スタッフブログ

2025年04月10日

全館空調の満足度

「首都圏における戸建住宅の全館空調満足度調査」の結果が発表されました。

 

10年以内に戸建を新築した首都圏在住の
30〜79歳男女973名(全館空調237名、個別エアコン空調736名)を対象に
WEB上で行われました。

 

その中から、
特に気になった項目をいくつかご紹介します。

 


◇「年間を通した家全体の温熱環境に対する満足度」
こちらの項目では
「大変満足」「満足」と回答した人の割合が以下となっていました。

 

・全館空調:70.1%
・個別エアコン:50.1%

 

特に冬季の全館空調の「大変満足」は34.6%と
個別エアコン(17.3%)の2倍となりました。

 

全館空調に住む人たちは
「夏涼しく冬暖かい室内空間」・「部屋間に温度差のない温熱環境」に対して
高い満足度を得られているという回答結果でした。

 


◇「住宅および住宅会社を選ぶ際に重視した点」
こちらの項目では
全館空調に住む人たちは以下のことを特に重視している方が多いようです。

 

・「高断熱・高気密であること」(36.3%)
・「夏涼しく冬暖かい室内空間」(34.2%)

 

個別エアコン住宅の人たちは、
同じ項目でもそれぞれ27.0%、19.8%と
全館空調を下回る結果となりました。

 

また、個別エアコン住宅の人たちは
「温熱環境のいい家にできなかった、あるいは購入しなかった理由」として
「温熱環境についての意識や知識がなかったため」という回答が
3割を超える結果となりました。

 

全館空調と個別エアコン
実際に暮らした方々の声をこうして比較すると
想像以上に全館空調に満足している住宅購入者が多いことがわかりました。

 

住宅購入を迷っている方へ、ぜひこういった観点でも
お勧めをしてみてください。

 


馬場

 

参考元:「首都圏における戸建住宅の全館空調満足度調査」
https://www.asahi-kasei.co.jp/asu/learning/article031/index.html/