スタッフブログ

2023年11月13日

Google広告の種類とメリット•デメリット

Google広告とは、圧倒的な検索エンジンとしてのシェアを誇るGoogleが提供するプラットフォームに、掲載することのできるオンライン広告です。広告のクリック回数や表示回数、コンバージョン率を見ることが可能なので、広告の効果の可視化が出来ます。
そんなGoogle広告にはさまざまな種類があります。自社の目的に合った広告配信を考え、広告を打つことが難しいと思われる方もいらっしゃいます。
今回は、Google広告の種類とそれぞれのメリット•デメリットについて考えていきます。


①Googleディスプレイ広告

「Googleディスプレイ広告」では、Googleと連携しているWebサイトや アプリに用意されている広告枠に、自社の広告を表示させることができ、別名「バナー広告」と呼ばれています。
有名なところだと食べログなどのサイトが挙げられます。

⚫メリット→テキストだけでなく、画像や動画で表示することも可能です。

▲デメリット→ターゲットを選定した広告配信を行わないため、不特定多数のユーザーに対し広告を表示してしまう。広く認知される可能性もあるが、〇〇市で家を建てたい、というような顧客を集めたい住宅会社にとっては合わないのかもしれません。


②Googleリスティング広告

「Googleリスティング広告」とは、ユーザーがGoogleで検索する際に入力したキーワードに応じて掲載される広告のことです。検索した時にスポンサーと表示され、検索結果の上部に表示されるので、ユーザーの目に留まりやすいという特徴があります。

⚫メリット→ユーザーの検索キーワードによって表示されるため、一定以上のニーズがある顧客ににアプローチできます。興味関心が高いユーザーをサイトに導くことができます。

▲デメリット→検索キーワードを全国区や大きいものに設定してしまった場合広告にかかる費用が高くなってしまうことがあります。そのため、キーワード選定を慎重に行う必要があります。

 

③GoogleYouTube広告

「GoogleYouTube広告」とは、文字通りYouTubeに表示される広告のことです。この広告にはいくつか種類があります。
動画の再生前後または途中で流れるインストリーム広告、動画の再生前後または途中で流れる、6秒のスキップできないバンパー広告、YouTubeのトップページ画面に表示されるマストヘッド広告、YouTube以外のWebサイト・アプリ画面の広告枠やバナー枠に動画を表示させるアウトストリーム広告です。

⚫メリット→一定時間視聴されるか、広告がクリックされてサイトへ遷移された場合に料金が発生する、という仕組みなので、無駄なコストはかかりません。また、居住地域など詳しくターゲットを絞ることができます。

▲デメリット→YouTube広告に対するストレスを感じている人もいるため、イメージがあまり良くないことです。YouTubeを見る時に広告は必ず飛ばす、という人が多いことや、YouTube広告は怪しいと思っている人が多いのも事実です。


Googleは国内外で圧倒的なシェアを誇る検索エンジンです。そのため、Web広告を打ち出す際に効果が見込め、優先すべき広告であると考えられます。
ただし、競合も多いため広告の種類や特徴をしっかりと理解した上で広告を打ち、キーワード選定などもしっかり行い活用していきましょう。

中野