スタッフブログ

2023年06月01日

WEBデザインのイメージカラーやテイストの決め方

デザインを担当している石井です。

 

WEBデザインはメインカラーとベースカラー、アクセントカラーがあります。

 

それぞれ

 

メインカラー:全体の25%ほど

ベースカラー:全体の70%ほど

アクセントカラー:全体の5%ほど

 

の割合になります。

 

ブランディングにもよりますが、私のメインカラーの決め方は「ロゴのカラー」を重要視しています。

なんといってもロゴは会社の顔であり、企業理念と想いが詰まったものです。

 

そのロゴのカラーが青なら青ベース、赤なら赤ベース…とメインカラーを決めていきます。

 

アクセントカラーはメインカラーに合った色を選びます。

その名の通りアクセントなので、メインカラーより目立たせます。

色味を濃くしたり、彩度を高くしたりし、強調・引き締め効果を狙います。

 

次にテイストです。

 

きっちりしたイメージのコーポレートサイトにするか、

柔らかいイメージにするか。

 

企業様の「企業理念」や、「提供する商品のイメージ」で決めていきます。

 

住宅関係で例えてみます。

(例えなのでこの限りではありません)

 

お客様と二人三脚で、柔らかいナチュラルな家づくりが得意な企業様

ナチュラルな柔らかいイメージを基調に、優しい色づかい、四角より丸みを使用、絵本のようにお客様に訴えかけるデザインをご提案

 

地域密着、こだわりを存分に込めた、信頼と実績の地元工務店様

こだわり部分を強調し、こだわりの「素材」であれば素材部分を活かしたデザイン。「信頼と実績」という言葉はかっちりしているので、四角いイメージ、などなど。

どういったデザインの家なのかどうかで、テイストもグッと変わっていきます。

 

こういった一つの色や形の選択でメッセージ性も変化していきます。

色の特性と、企業カラーを考えた上で「選択」をしていきましょう。

 

 

 

 

デザイナー 石井