スタッフブログ
2024年12月15日
インスタのマイホームアカウント
インスタで「#マイホームアカウント」と検索すると、45.3万件の投稿がヒットします。
マイホームアカウントとは住宅を購入、または購入予定の方が、自身の住宅の主に内観をおしゃれに撮影した写真などが投稿されています。
購入前からマイホームアカウントを作成して、工務店との打ち合わせ内容や施工の様子、引き渡しからその後のインテリアコーディネートをしていく様子、または購入後からマイホームでの暮らしの様子を投稿している方など、様々なタイプのマイホームアカウントが存在します。人気なアカウントでは3万人以上のフォロワーを獲得しているものもあります。
今回マイホームアカウントに注目したのは、アカウント全体の色味の統一感についてです。
アカウントのフォロワー獲得には統一感が重要になりますが、マイホームアカウントをされている方の投稿全体の色の統一がとても綺麗だと思いました。加工で色のフィルターをかける方法もありますが、人気なアカウントではそもそも撮影する対象物の色味も統一されていると気付きました。
例えば住宅の内観が白やベージュの明るく淡い色味なら、家具などのインテリアはもちろん、使用しているマグカップやお皿、人物を写す場合は服装なども、どの投稿の写真も白やベージュなどの明るく淡い色味に揃えられているということです。
また、様々なアカウントを見ていると、白やベージュなどの明るく淡い色は使用されている方がとても多く、今人気なカラーなのだと感じます。人気なアカウントでもそのような色味が使用されていました。
圧倒的に女性(主婦)が投稿をされている様でしたので、見る方やフォローする方も同様に女性が多く、明るい色味が人気になる傾向があるのだと思います。
こういったマイホームアカウントを持つ方で、フォロワーの多いアカウントでは、アンバサダーになっている方も多く、おそらく自身が建てた工務店を「紹介します」と、プロフィール欄に記載がある方も多くいます。
SNSでフォロワーを獲得するということは簡単ではありません。人気なアカウントを運営されている方の力を借りるのも一つの手だと思います。また、そういったアカウントを見ていると、人気なものに共通点があることにも気付きます。気付きは自身の投稿にどんどん活かしていくことが、フォロワー獲得の一歩になると思います。
塩原
お知らせ
-
今後、住宅業界で勝ち抜くための、知っておくべき戦略
2025年02月17日
-
今後、住宅業界で勝ち抜くための、知っておくべき戦略
2025年01月11日
-
TRACEネットの公式HPがOPENしました
2024年07月05日
お知らせ一覧へ
過去記事
-
2025年4月
-
2025年3月
-
2025年2月
-
2025年1月
-
2024年12月
-
2024年11月
-
2024年10月
-
2024年9月
-
2024年8月
-
2024年7月
-
2024年6月
-
2024年5月
-
2024年4月
-
2024年3月
-
2024年2月
-
2024年1月
-
2023年12月
-
2023年11月
-
2023年10月
-
2023年9月
-
2023年8月
-
2023年7月
-
2023年6月
-
2023年5月
-
2023年4月
-
2023年3月
-
2023年2月
-
2023年1月
-
2022年12月
-
2022年11月
-
2022年10月
-
2022年9月
-
2022年8月
-
2022年7月
-
2022年6月
-
2022年5月
-
2022年4月
-
2022年3月
-
2022年2月
インスタのマイホームアカウント
インスタで「#マイホームアカウント」と検索すると、45.3万件の投稿がヒットします。
マイホームアカウントとは住宅を購入、または購入予定の方が、自身の住宅の主に内観をおしゃれに撮影した写真などが投稿されています。
購入前からマイホームアカウントを作成して、工務店との打ち合わせ内容や施工の様子、引き渡しからその後のインテリアコーディネートをしていく様子、または購入後からマイホームでの暮らしの様子を投稿している方など、様々なタイプのマイホームアカウントが存在します。人気なアカウントでは3万人以上のフォロワーを獲得しているものもあります。
今回マイホームアカウントに注目したのは、アカウント全体の色味の統一感についてです。
アカウントのフォロワー獲得には統一感が重要になりますが、マイホームアカウントをされている方の投稿全体の色の統一がとても綺麗だと思いました。加工で色のフィルターをかける方法もありますが、人気なアカウントではそもそも撮影する対象物の色味も統一されていると気付きました。
例えば住宅の内観が白やベージュの明るく淡い色味なら、家具などのインテリアはもちろん、使用しているマグカップやお皿、人物を写す場合は服装なども、どの投稿の写真も白やベージュなどの明るく淡い色味に揃えられているということです。
また、様々なアカウントを見ていると、白やベージュなどの明るく淡い色は使用されている方がとても多く、今人気なカラーなのだと感じます。人気なアカウントでもそのような色味が使用されていました。
圧倒的に女性(主婦)が投稿をされている様でしたので、見る方やフォローする方も同様に女性が多く、明るい色味が人気になる傾向があるのだと思います。
こういったマイホームアカウントを持つ方で、フォロワーの多いアカウントでは、アンバサダーになっている方も多く、おそらく自身が建てた工務店を「紹介します」と、プロフィール欄に記載がある方も多くいます。
SNSでフォロワーを獲得するということは簡単ではありません。人気なアカウントを運営されている方の力を借りるのも一つの手だと思います。また、そういったアカウントを見ていると、人気なものに共通点があることにも気付きます。気付きは自身の投稿にどんどん活かしていくことが、フォロワー獲得の一歩になると思います。
塩原
お知らせ
- 今後、住宅業界で勝ち抜くための、知っておくべき戦略 2025年02月17日
- 今後、住宅業界で勝ち抜くための、知っておくべき戦略 2025年01月11日
- TRACEネットの公式HPがOPENしました 2024年07月05日
過去記事
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月