スタッフブログ
2025年07月07日
顧客が注文住宅を選んだ決め手
先月、「注文住宅の建築に関する調査」の結果が発表されました。
今後3年以内に注文住宅の購入を検討している、および過去3年以内に注文住宅を購入した23~78歳の男女865名を対象に、インターネットで行われたものです。
特に気になった項目をいくつかご紹介します。
Q.工務店・ハウスメーカーは
どのように探しましたか(探していますか)?
(複数回答)
1位:
・検討者「不動産ポータルサイト・アプリ」(51.1%)
・経験者「住宅展示場を訪問」(42.7%)
上記の項目がそれぞれ1位となり、次いで、両者ともに
「工務店・ハウスメーカーのホームページ」(検討者47.5%、経験者35.8%)が
2位という結果になりました。
Q.注文住宅を選んだ決め手を教えてください。
(複数回答)
1位:設備や間取りを好きなように選べるから
(検討者52.7%、経験者51.4%)
2位:家族のライフスタイルに合わせたプランができるから
(検討者52.2%、経験者42.5%)
3位:外観や内観のデザインを好きなように選べるから
(検討者46.8%、経験者40.0%)
Q.建築時に重視したこと(したいこと)をお選びください。
(複数回答)
1位:耐震性に優れていること
(検討者55.0%、経験者48.9%)
2位:断熱性・気密性に優れていること
(検討者52.7%、経験者48.9%)
3位:日当たりが良いこと
(検討者50.8%、経験者41.6%)
また、間取りに取り入れた(取り入れたい)要素について質問すると
約半数が「ウォークインクローゼット」(検討者48.9%、経験者47.7%)と回答しました。
続く2位では意見が分かれ、検討者が「カウンターキッチン」(38.6%)
経験者は「パントリー」(36.1%)となりました。
建築時に重視したこと(したいこと)では、およそ過半数が
耐震性や、断熱性・機密性を重視していることがわかりました。
省エネ住宅は支援事業も多くあるため、顧客のニーズと噛み合うようです。
住宅省エネ2025キャンペーン
「子育てグリーン住宅支援事業」は
2025年7月1日〜12月31日分の、
最終募集となる第3期募集が始まりました。
毎年早期終了が行われている事業となりますので、
上記結果も参考にしてみてください。
馬場
参考元:「注文住宅を建てるまで」実態調査
https://athome-inc.jp/news/data/questionnaire/custom-built-survey-202506/
「子育てグリーン住宅支援事業」
https://kosodate-green.mlit.go.jp
顧客が注文住宅を選んだ決め手
先月、「注文住宅の建築に関する調査」の結果が発表されました。
今後3年以内に注文住宅の購入を検討している、および過去3年以内に注文住宅を購入した23~78歳の男女865名を対象に、インターネットで行われたものです。
特に気になった項目をいくつかご紹介します。
Q.工務店・ハウスメーカーは
どのように探しましたか(探していますか)?
(複数回答)
1位:
・検討者「不動産ポータルサイト・アプリ」(51.1%)
・経験者「住宅展示場を訪問」(42.7%)
上記の項目がそれぞれ1位となり、次いで、両者ともに
「工務店・ハウスメーカーのホームページ」(検討者47.5%、経験者35.8%)が
2位という結果になりました。
Q.注文住宅を選んだ決め手を教えてください。
(複数回答)
1位:設備や間取りを好きなように選べるから
(検討者52.7%、経験者51.4%)
2位:家族のライフスタイルに合わせたプランができるから
(検討者52.2%、経験者42.5%)
3位:外観や内観のデザインを好きなように選べるから
(検討者46.8%、経験者40.0%)
Q.建築時に重視したこと(したいこと)をお選びください。
(複数回答)
1位:耐震性に優れていること
(検討者55.0%、経験者48.9%)
2位:断熱性・気密性に優れていること
(検討者52.7%、経験者48.9%)
3位:日当たりが良いこと
(検討者50.8%、経験者41.6%)
また、間取りに取り入れた(取り入れたい)要素について質問すると
約半数が「ウォークインクローゼット」(検討者48.9%、経験者47.7%)と回答しました。
続く2位では意見が分かれ、検討者が「カウンターキッチン」(38.6%)
経験者は「パントリー」(36.1%)となりました。
建築時に重視したこと(したいこと)では、およそ過半数が
耐震性や、断熱性・機密性を重視していることがわかりました。
省エネ住宅は支援事業も多くあるため、顧客のニーズと噛み合うようです。
住宅省エネ2025キャンペーン
「子育てグリーン住宅支援事業」は
2025年7月1日〜12月31日分の、
最終募集となる第3期募集が始まりました。
毎年早期終了が行われている事業となりますので、
上記結果も参考にしてみてください。
馬場
参考元:「注文住宅を建てるまで」実態調査
https://athome-inc.jp/news/data/questionnaire/custom-built-survey-202506/
「子育てグリーン住宅支援事業」
https://kosodate-green.mlit.go.jp