スタッフブログ
2023年04月03日
Instagramのベストな投稿時間
Instagramは、多くの企業が導入しているSNSの一つです。
集客に使用している企業もあれば、ブログのように使用している企業など、その使い方は様々ですが、今回は、Instagramのエンゲージメント(ユーザーからの反応)を増やすための方法として、投稿のタイミングについてお話しします。
Instagramを始めた企業の多くは、
①いつ投稿したらいいのか、②週に何回くらい投稿するのがいいのか、③何を投稿したらいいのか、という壁に最初にあたります。
今回は、①、②についてです。
まず①。
あなたは、スマートフォンを見る時間は一日のうちどの時間帯にありますか?
朝の電車通勤の間や、出勤時間まで、お昼休憩、帰宅後の夜が多いと思います。
また、曜日で言うと、土曜日や日曜日の方が見ているという方も多いです。
エンゲージメントは、より多くの人に目にしてもらえれば上がりやすくなります。
よって、平日は7〜8時、12時、17時〜22時が、休日は朝の9時台から0時台まで断続的に平日より利用率が高い傾向になります。
このタイミングでリールや投稿を、適切なハッシュタグをつけて投稿することで、投稿直後の再生数やいいねを増やすことができます。
エンゲージメントが上がれば上がるほど、よりおすすめとして表示されやすい傾向にあるので、ここで投稿することはとても大切です。
また、ストーリーは、土日の朝に投稿すると、利用率の高い土日の朝から夜まで通しで見てもらえるため、土日の投稿をおすすめします。
ターゲットにするユーザーを絞り、その生活リズムを考えると、ベストな投稿時間が割り出せるのです。
次に、②です。
1日1回〜2、3日に1回くらいの投稿数がベストだと思います。
逆に、Instagramの投稿数を増やそうと、1日に何度も投稿するのはおすすめしません。
ユーザーは、投稿表示数があまりに多いと、ミュートやフォロー解除に至る傾向があります。
そのため、投稿しすぎない程度で、かつ、忘れられない投稿頻度がベストだと考えます。
投稿時間、回数ともに、利用者の立場になって考えるとベストな数やタイミングを考える助けになると思います。
Instagramのエンゲージメントを上げるために、少し意識してみるのもいいかもしれません。
中野
お知らせ
-
今後、住宅業界で勝ち抜くための、知っておくべき戦略
2025年02月17日
-
今後、住宅業界で勝ち抜くための、知っておくべき戦略
2025年01月11日
-
TRACEネットの公式HPがOPENしました
2024年07月05日
お知らせ一覧へ
過去記事
-
2025年4月
-
2025年3月
-
2025年2月
-
2025年1月
-
2024年12月
-
2024年11月
-
2024年10月
-
2024年9月
-
2024年8月
-
2024年7月
-
2024年6月
-
2024年5月
-
2024年4月
-
2024年3月
-
2024年2月
-
2024年1月
-
2023年12月
-
2023年11月
-
2023年10月
-
2023年9月
-
2023年8月
-
2023年7月
-
2023年6月
-
2023年5月
-
2023年4月
-
2023年3月
-
2023年2月
-
2023年1月
-
2022年12月
-
2022年11月
-
2022年10月
-
2022年9月
-
2022年8月
-
2022年7月
-
2022年6月
-
2022年5月
-
2022年4月
-
2022年3月
-
2022年2月
Instagramのベストな投稿時間
Instagramは、多くの企業が導入しているSNSの一つです。
集客に使用している企業もあれば、ブログのように使用している企業など、その使い方は様々ですが、今回は、Instagramのエンゲージメント(ユーザーからの反応)を増やすための方法として、投稿のタイミングについてお話しします。
Instagramを始めた企業の多くは、
①いつ投稿したらいいのか、②週に何回くらい投稿するのがいいのか、③何を投稿したらいいのか、という壁に最初にあたります。
今回は、①、②についてです。
まず①。
あなたは、スマートフォンを見る時間は一日のうちどの時間帯にありますか?
朝の電車通勤の間や、出勤時間まで、お昼休憩、帰宅後の夜が多いと思います。
また、曜日で言うと、土曜日や日曜日の方が見ているという方も多いです。
エンゲージメントは、より多くの人に目にしてもらえれば上がりやすくなります。
よって、平日は7〜8時、12時、17時〜22時が、休日は朝の9時台から0時台まで断続的に平日より利用率が高い傾向になります。
このタイミングでリールや投稿を、適切なハッシュタグをつけて投稿することで、投稿直後の再生数やいいねを増やすことができます。
エンゲージメントが上がれば上がるほど、よりおすすめとして表示されやすい傾向にあるので、ここで投稿することはとても大切です。
また、ストーリーは、土日の朝に投稿すると、利用率の高い土日の朝から夜まで通しで見てもらえるため、土日の投稿をおすすめします。
ターゲットにするユーザーを絞り、その生活リズムを考えると、ベストな投稿時間が割り出せるのです。
次に、②です。
1日1回〜2、3日に1回くらいの投稿数がベストだと思います。
逆に、Instagramの投稿数を増やそうと、1日に何度も投稿するのはおすすめしません。
ユーザーは、投稿表示数があまりに多いと、ミュートやフォロー解除に至る傾向があります。
そのため、投稿しすぎない程度で、かつ、忘れられない投稿頻度がベストだと考えます。
投稿時間、回数ともに、利用者の立場になって考えるとベストな数やタイミングを考える助けになると思います。
Instagramのエンゲージメントを上げるために、少し意識してみるのもいいかもしれません。
中野
お知らせ
- 今後、住宅業界で勝ち抜くための、知っておくべき戦略 2025年02月17日
- 今後、住宅業界で勝ち抜くための、知っておくべき戦略 2025年01月11日
- TRACEネットの公式HPがOPENしました 2024年07月05日
過去記事
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月